2015年06月13日

バックアップガンのカスタム3

どうも、イマムラです。
今回もまた、バックアップガンのカスタムをしていきます。
今回は、ショートリコイルのキャンセルをやってみました。
何せ、鉄砲のまともなカスタムなんて、この鉄砲が初めてなので、知らないことも色々多いのですが、Y氏にやり方を教わりながら、どうにかこうにかやってみました。
まず、スライドの内側の、アウターバレルと噛み合うところを削っていきます。バックアップガンのカスタム3
出っ張りがほとんどなくなるくらいにまで削ったら、次はアウターバレルの内側を削っていきます。
バックアップガンのカスタム3
次に、アウターバレルの内側を削ります。バックアップガンのカスタム3
また、インナーバレルとアウターバレルの噛み合うところも削ります。バックアップガンのカスタム3
こうすることで、アウターバレルの位置を下げ、スライドと干渉しないようにします。
最後に、アウターバレルが後ろに下がらないようにチェンバーとアウターバレルの隙間に、折れたグリップスクリューのネジ部分を詰めます。バックアップガンのカスタム3
壊れたパーツを取っておくと、意外なところで役に立つことがありますよね。
これで、ショートリコイルのキャンセルができました。
バックアップガンのカスタム3
多少ミスなどもありましたが、無事にできて良かったと思います。
それでは、また...




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
レースガン製作11〜完成〜
レースガン製作 10
レースガン製作 9
レースガン制作8
レースガン製作6
レースガン製作5
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 レースガン製作11〜完成〜 (2016-11-06 23:13)
 レースガン製作 10 (2016-07-25 13:31)
 レースガン製作 9 (2016-06-25 00:05)
 レースガン制作8 (2016-05-18 22:52)
 レースガン製作6 (2016-03-20 10:28)
 レースガン製作5 (2016-03-15 13:33)

Posted by イマムラ  at 00:19 │Comments(1)カスタム

この記事へのコメント
はじめまして。

ショートリコイルキャンセル加工、参考にさせていただきます。m(_ _)m
Posted by 通りすがりのオッサン at 2015年06月20日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
イマムラ
イマムラ