2016年01月26日

第4回ロシアンスティール

どうも、イマムラです。
一昨日はロシアンスティールに参加してきました。
第4回ロシアンスティール
(第3回の記事はこちら)
ロシアンスティールは、ロシアでやっているIPSCのエアソフトアレンジ版です。
色々な動きがあり、撃ってて楽しいマッチです。
また、今回は上手いシューターの方が、沢山いらっしゃっていて、とても楽しく勉強になるものであったと思います。
しかし、今回は僕はあまり上手く撃てなくて、良い成績は出ませんでした。
これのせいにするわけではないのですが、
前日に銃の点検をしていて、問題を発見してしまったのです。
第4回ロシアンスティール
右側のセーフティーの結合部分が割れていたのです。
左手で撃つステージもあるので、右側のセーフティーは必要です。
そこで、ナイトウォーリアから持ってきてつけたのですが、
第4回ロシアンスティール
これがだめでした。
ちゃんと機能することはするのですが、グリップを握っている指と干渉して、セーフティーがきれない事が結構ありました。
来月末にはWingCupもあるので、それまでにセーフティーを入手しないといけません。
というわけで、順位はあまり良くなかったのですが、賞品はかなり良い目のものを頂けました。
第4回ロシアンスティール
MGC製のM29発火モデルガンのようです。
刻印には44マグナムと書いてあるので、あってると思います。
火薬を買うの忘れて、発火出来ずにいます(汗)
これについては、また次の機会に紹介すると致しましょう。
話は変わりますが、タクさんにお願いをしていたパーツを受け取ってきました。
第4回ロシアンスティール
樹脂製のリコイルプラグと、リコイルガイドです。
これは、今作っている鉄砲に組むために作ってもらいました。
樹脂ブリーチの性能を最大限に活かすには、樹脂製のリコイルプラグをつける必要があります。ガイドとセットとのことで、ガイドも作ってもらいました。
これで、スライドの動く部分は、ネジやバネ以外全て樹脂製となりました。
この鉄砲に関しても、少しずつ紹介していきたいとおもっています。
それでは、また...




同じカテゴリー(シューティング)の記事画像
KYマッチとアンリミ記録会
12月13日 フロンティアシューティング練習会
ロシアンスティール‼︎
7月20日WingCup
同じカテゴリー(シューティング)の記事
 KYマッチとアンリミ記録会 (2016-02-24 18:08)
 12月13日 フロンティアシューティング練習会 (2015-12-13 19:09)
 ロシアンスティール‼︎ (2015-11-18 21:43)
 7月20日WingCup (2015-07-21 17:44)

Posted by イマムラ  at 00:04 │Comments(0)シューティング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
イマムラ
イマムラ