2015年12月06日
Glock34‼︎
どうも、今村です。
買っちゃいました。

東京マルイのGlock34です‼︎
まさか、17よりも34の方を先に買うとは思っていませんでした。
もちろん、手にして直ぐにデチューンしました。
今はもう僕でも持てる威力になっています。
Glockは、銃を好きになってから、ずっと好きな銃なのです。
1番最初の銃も電ブロのGlock18Cでした。
電ブロの18Cと一緒に

今まで、色んなGlockが好きになりました。
ある時期は、

こんなようなタクティカルなGlockが大好きでしたね。
今は、

こんなGlockが大好きですw
さて、Glock34を触ってて気になったのが、ハンマーの抵抗がハイキャパに比べて大きいことですね。
スライドの動きも多少渋いです。
まあ、普通に動く程度ではありますが、
また、マガジンウェルもキツめで、マガジンキャッチを押してもマガジンが落ちてこないこともあります。
撃った感じは、結構キレの良い感じでした。

また、トリガーフィーリングも全然悪くなく、全く気にならないですね。
ただ、Glockのグリップのアングルが云々ってのは、確かに気になります。
最初Glockを構えると、サイトが上を向いているのですが、その次にハイキャパを構えると、サイトが下を向くという感じですね。これから慣れていこうと思います。
最後に、精度です。
いじったことは、いつものデチューン加工と、インナーバレル内をピカールで広げたくらいです。

大体5mくらいから撃ちました。
下手くそなので、参考にならないと思いますが大体こんな感じです。
このGlockでは、今までやったことのないことをするつもりで、すでに必要なものは注文済みです。
それが届いたら、また記事にしますね。
それでは、また...
買っちゃいました。

東京マルイのGlock34です‼︎
まさか、17よりも34の方を先に買うとは思っていませんでした。
もちろん、手にして直ぐにデチューンしました。
今はもう僕でも持てる威力になっています。
Glockは、銃を好きになってから、ずっと好きな銃なのです。
1番最初の銃も電ブロのGlock18Cでした。
電ブロの18Cと一緒に

今まで、色んなGlockが好きになりました。
ある時期は、

こんなようなタクティカルなGlockが大好きでしたね。
今は、

こんなGlockが大好きですw
さて、Glock34を触ってて気になったのが、ハンマーの抵抗がハイキャパに比べて大きいことですね。
スライドの動きも多少渋いです。
まあ、普通に動く程度ではありますが、
また、マガジンウェルもキツめで、マガジンキャッチを押してもマガジンが落ちてこないこともあります。
撃った感じは、結構キレの良い感じでした。

また、トリガーフィーリングも全然悪くなく、全く気にならないですね。
ただ、Glockのグリップのアングルが云々ってのは、確かに気になります。
最初Glockを構えると、サイトが上を向いているのですが、その次にハイキャパを構えると、サイトが下を向くという感じですね。これから慣れていこうと思います。
最後に、精度です。
いじったことは、いつものデチューン加工と、インナーバレル内をピカールで広げたくらいです。

大体5mくらいから撃ちました。
下手くそなので、参考にならないと思いますが大体こんな感じです。
このGlockでは、今までやったことのないことをするつもりで、すでに必要なものは注文済みです。
それが届いたら、また記事にしますね。
それでは、また...
アジャスタブルなリアサイトがいいなあ