2015年06月07日
鉄砲紹介その4
どうも、イマムラです。
昨日割れちゃったスライドですが、今は瞬着盛ってくっつけて、なんとか動いてますが、いつ壊れることやら...早くスライドを手に入れます。
さて、今日は鉄砲紹介の続きをしていきます。
(鉄砲紹介シリーズその1、その2、その3はこちらへどうぞ)
今回は今までと違って、ライフルの紹介をしていきます。
この鉄砲はVFCのSR-16CQBモデルがベースの鉄砲です。
とは言っても、あまり手を加えていませんがね。
この鉄砲も、じつはちゃんと10歳以上用の威力になってるんですよ。
これはフリーダムアート社製の、Jr.バレルというインナーバレルを組んでいるのですが、これが結構秀逸で、意外とよく当たるのでマッチにも使えるんです。
また、以前なくなる前に、と思って買っておいた(あの頃はお金が結構あったのです。)PTSのAAC M4-2000サプレッサーもつけています。個人的にこのサプレッサーのデザインが好きで、18歳になってライフルを買った時につけようと思っていたのですが、ひょんなことからいい長ものを手に入れるチャンスがあったので、思ったより早く使うことができました。
僕の持っている唯一の使える長ものなので、重宝しています。
さて、今回で今現役で使っている鉄砲の紹介を終えました。
次回は昔使っていた鉄砲をまとめて紹介して、鉄砲紹介シリーズを終わらせていただきます。
それでは、また...
昨日割れちゃったスライドですが、今は瞬着盛ってくっつけて、なんとか動いてますが、いつ壊れることやら...早くスライドを手に入れます。
さて、今日は鉄砲紹介の続きをしていきます。
(鉄砲紹介シリーズその1、その2、その3はこちらへどうぞ)
今回は今までと違って、ライフルの紹介をしていきます。

この鉄砲はVFCのSR-16CQBモデルがベースの鉄砲です。
とは言っても、あまり手を加えていませんがね。
この鉄砲も、じつはちゃんと10歳以上用の威力になってるんですよ。
これはフリーダムアート社製の、Jr.バレルというインナーバレルを組んでいるのですが、これが結構秀逸で、意外とよく当たるのでマッチにも使えるんです。
また、以前なくなる前に、と思って買っておいた(あの頃はお金が結構あったのです。)PTSのAAC M4-2000サプレッサーもつけています。個人的にこのサプレッサーのデザインが好きで、18歳になってライフルを買った時につけようと思っていたのですが、ひょんなことからいい長ものを手に入れるチャンスがあったので、思ったより早く使うことができました。
僕の持っている唯一の使える長ものなので、重宝しています。
さて、今回で今現役で使っている鉄砲の紹介を終えました。
次回は昔使っていた鉄砲をまとめて紹介して、鉄砲紹介シリーズを終わらせていただきます。
それでは、また...