2015年07月13日

バックアップが動いた

どうも、今村です。
少し昔のことになりますが、実は、Y氏にメインガンの改修をお願いした時、バックアップの方も見てもらっていたのです。
すると、「何故かはわからないが、動いた、もしかしたら、組み損なってたのかもしれない」と言われました...
ついでに、ショートリコイルのキャンセルをした時に、失敗した部分を直してもらいました。その時、敢えてスライドの動きが悪いまま渡してくれて、「いまのままでは、うまく動かないけど、ここをもっと削れば、動くようになる」と言ってくれたので、喜んで手直しをしました。
具体的には、バレルの内側をもっと削ること、インナーと噛み合う場所をもっと削ることです。
Y氏のいう通りにしたら、なんと、快調に動くようになりました!
ありがとう、Y氏\(^o^)/
ちゃんと動くようになったので、今度は、フロンティアさんで扱われている「イージーコンプ」がちゃんと付くようにフレームを削りました。
WEのフレームなのですがレールが20mm以上あり、また、ライトなどがずれないようにする為の溝も掘られていないよくわかんないフレームでした。
現物あわせでフレームを削り、イージーコンプを固定する為の溝を掘って、ついにバックアップガンが形になりました\(^o^)/バックアップが動いた
メインガンと並べてみました。
後は、ちょっと長めのインナーバレルを組めば完成ですが、このままでもいいような気がしてきました。
また、この鉄砲はバックアップの為だけでなく、色んなことを試す為にもあるので、これからも少しずつ弄っていこうかと思います。
それでは、また...




同じカテゴリー(鉄砲)の記事画像
MGC 44マグナム(M29) モデルガン
初売り
レースガンの入手方法その3
レースガンの入手方法その2
レースガンの入手方法その1
Glock34‼︎
同じカテゴリー(鉄砲)の記事
 MGC 44マグナム(M29) モデルガン (2016-02-10 22:12)
 初売り (2016-01-03 16:38)
 レースガンの入手方法その3 (2015-12-26 00:14)
 レースガンの入手方法その2 (2015-12-23 20:37)
 レースガンの入手方法その1 (2015-12-20 19:12)
 Glock34‼︎ (2015-12-06 16:59)

Posted by イマムラ  at 20:19 │Comments(0)鉄砲

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
イマムラ
イマムラ